o
SSブログ

スバル インプレッサxv SUV 人気 [社会]

10月5日に富士重工業より発売される
スバル インプレッサxv 。

一時期、スポーツタイプの車って人気がなくなって
各社は生産中止にしたり、
新車開発を止めたりしてましたよね。

それに変わって、エコカーやコンパクトタイプの車が
市場を席巻しています。

スバル インプレッサxvの場合、
いわゆるスポーツカーではないですけど

スポーティーな「Urban Adventure」をコンセプトにしていて
都市型のSUVとでも言うんでしょうか。

何でも、新しいタイプの車であって、
「今までにはない新しいカテゴリーの車」といった
位置付けをしてますね。

で、ちょっと気になったのが
SUVの売れ筋というか人気車。

一体、どんなSUVが人気があるのか?

一位はトヨタのランクル・プラド。

ただ個人的な意見を言えば、トヨタの車って
全部同じみたいで個性がない。

海外では、「安くて品質の良い車」と言った
イメージがあるようで人気は高いですが

まぁ買い損のない、
それなりに”無難な”クルマである事は確かですが・・・

2位は日産エクストレイルでした。

どちらかと言えば、1位にきてもらいたかった
このクルマなんですが、”技術の日産”らしいコンセプトが
いっぱい詰まった名車であると思ってます。

(ちょっと、ほめすぎかな?)


3位はマツダのCX-5ですね。

このクルマは、必ず上位に食い込んでくると思ってました。

口コミなんか見ても、「走行性」に関してはかなり良い評価を
しているユーザーがいるというのも頷けますね。

さらに「安全性」、「価格」、「燃費」とどれをとっても良い評価を
している人が圧倒的に多いです。

CX-5は、試乗したことが無いですが
一度乗ってみたいSUVではあります。

インプレッサxvが今後どこまでこのランキングに
食い込んでくるのか楽しみですね。

nice!(0) 
共通テーマ:自動車

ファービー人形 通販 [社会]

9月5日(水)から全国のトイザらス店舗や
通販で先行予約販売を開始した「ファービー」。

大人気みたいで、
直ぐに売り切れるんじゃないですかね。

「ファービー」とは、米のハスブロ社が
1998年に発売した次世代型電子ペットぬいぐるみで
全世界で約4,000万個も販売さたんですね。

と、人事のように言ってますが、
うちも持ってたんですねこの変な人形。

10年以上前だったかな?
「一緒に遊んでいくうちに、成長して
言葉を覚えていく」といった人形だった。

で、なんと今回の新バージョンは
10色ものカラーバリエーションに加え

飼い主というか持ち主との会話のやりとりで
性格が変わってしまうんですね。

で、いろんな性格に沿って様々な言葉も操るといった
もうこの時点で既に人形ではないような気もするんですが・・・

そしてダンスしたり、目が液晶ディスプレイを使用している為
表情がかなり豊かになった事などが特徴ですね。

さらにですよ、新ファービーは
スマートフォンのアプリと連動するんです。

まぁ、この辺は時代に合わせたんでしょうけどね。

そういえば、この人形、
映画「グレムリン」にそっくりですよね。

というか、性格まで似てる。

因みに、通販ではここでも売ってます。




うちはもういらないけどね。



nice!(0) 
共通テーマ:ショッピング

セアカゴケグモを見つけたら 対処法  [社会]

福岡市の女性がセアカゴケグモに咬まれて
病院へ緊急搬送されました。

外国によくいる毒グモと違って、
どうせ日本にいるクモなんて
たいしたことないだろと思ってたら大間違いで

今回見つかった「セアカゴケグモ」はれっきとした
特定外来生物。

しかも、かなりの毒性を持ってるので
咬まれるととんでもないことになる。

今回の場合、女性は呼吸困難を訴えていたが
医師が血清を投与し、大事には至らなかった。


では、「セアカゴケグモ」とはどんなクモなのか。

簡単に言ってしまえば、名前の通り背中が赤い。

体長はメスが1cm前後、丸っこい体で色は黒。

背面にひし形が2つ縦に並んだような
赤い模様があるのが特徴。

オスは3~5mm位で、メスよりずっと小型で体も細い。

毒は神経毒の「α-ラトロトキシン」と言う毒で、
毒があるのはメスのみだが、オーストラリアでは死亡例がある。

咬まれるとまず、激しい痛みを感じ、
腫れて発汗、発熱などがある。

いずれにしても、かまれた場合は激しい痛みが
最大の特徴である。

治療には主に抗毒素血清が有効とされている。

咬まれた時の応急処置としては、
アイスパックなどで冷やすのが良い。

痛みの緩和に多少の効果がある。

ただ咬まれた場合、手当てが遅れると
毒素の効果によって皮膚が腐っていくことがあるため
いずれにしても早急な診察・治療が必要である。

因みに、国内で人が咬まれるのは年間10件前後。


nice!(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。